善通寺・丸亀 令和3年度インフルエンザの予防接種

2021/12/01|カテゴリー名

令和3年度も10月1日よりインフルエンザの予防接種が開始します。

ふじた医院では、皆様にこの冬も健康で過ごしていただくために、少しでも多くの方がインフルエンザの予防接種を受けれるようにしています。
予約制になっておりますのでインフルエンザの予防接種をご希望の方はご連絡ください。

お仕事帰りでも接種できるよう17時から18時枠を増枠しましたのでまずはお電話ください。

予約の申し込みはこちら
電話:0877-62-0555

目次

早めに予防接種を受ける理由
予防接種の金額(助成金)
昨年の香川県インフルエンザ流行状況

早めに予防接種を受ける理由

「インフルエンザといえば高熱」と言っていいほど、高熱メインの症状が 1 週間程度続きます。また、咳や喉の痛み、頭痛や関節痛が急激に出るのが特徴です。症状が辛いだけではなく、インフルエンザで問題になるのが「重症化」。肺炎や、それよりももっと怖い脳症という状態になると最悪、命に関わる場合もあります。

まだインフルエンザの予防接種が早いと思われている方は間違いです。

予防接種を打っても免疫の効果が出るまでには3週間~4週間かかります!!

早めに予防接種を受けて、この冬も元気に乗り切りましょう(^^)

緊急時は予約は必要はありませんが、補助や負担金の免除がある方は用紙を持ってきてくださいね!

申し込み・お問い合わせ先はこちら
電話:0877-62-0555

昨年の香川県インフルエンザ流行状況

【香川県感染情報より】

11月から徐々に流行が始まり、12月末には「注意報」ラインに達し、1月からは急激に流行し始めました。1月中旬には「警報」ラインまで達し、多くの学校も学級閉鎖となる状況でした。昨年を例にすると流行が始まった11月に間に合わせるためには免疫の効果が出るまでには3週間~4週間かかるので10月中に予防接種を受け、重症化しないためにも早めの対応をしておきましょう!

申し込み・お問い合わせ先はこちら
電話:0877-62-0555

一覧に戻る